競艇予想に使えるブログって何?
競艇に関して調べていると、数多くの予想ブログがあることに気付きます。
これらはうまく活かすことができれば自身の戦績に大きなプラスとなるのですが、中には悪質な予想サイトへ誘導しているものもあるので注意が必要です。
そもそも、競艇予想ブログはどういった方が書いているのか?また何を目的にしているのか?などを客観的に検証してみました。
競艇予想ブログに興味を持った方は、ブログを参考に舟券投資する前に当サイトの検証結果をご覧になってください。
競艇予想サイトのリンクが貼ってある理由
有名な競艇ブログを見ると、必ずといっていいほど競艇予想サイトの広告リンクと、ゴリ押しする文章が添えられているものです。
これらのリンクは広告収入を得られる仕組みになっているケースが大半を占めるので、信頼できる競艇ブログでも広告先の競艇予想サイトが信頼できるとは限りません。
- ブログ運営者自身が競艇予想サイトを使って利益を出していて心の底からお勧めしている
- 競艇ブログとして人気が出たため、競艇予想サイトから広告を貼らないかとオファーが届いた
- 競艇予想サイトと繋がっている人が競艇予想サイト集客目的でブログを運営している(競艇予想サイトと同じ運営orグル)
この中で、1番の『ブログ運営者が競艇予想サイトを使っているパターン』は少なく、仮に使っていたとしても高額な有料予想を転載することはしていません。
競艇予想サイトでは、高額なもので50万円以上の情報料を取り、コロガシ手法を活用するなどして数百万円単位の高配当をコンスタントに出しています。
競艇ブログの予想は、そこまで大きな利益を出すことはないので、いかなるパターンでも競艇ブログと競艇予想サイトの予想は別物です。
3番の『競艇予想サイトが集客を目的に運営しているブログ』の場合は、無料予想の買い目などを転載しているケースがあります。
この場合、優良競艇予想サイトの系列ブログであれば、回収率100%以上の買い目を出しているので参考にする価値があります。
まとめると、広告先の競艇予想サイトの関係性によって、競艇ブログそのものの信頼性を計ることはできません。
まずはブログ記事の内容を元に信憑性を確かめることから始めましょう。
参考記事:運営者情報から競艇予想ブログの信憑性を確かめる
ブログの的中率・回収率はどのくらい?
人気競艇ブログの多くは具体的な買い目を紹介しています。
一部でブログ内で買い目を有料配信している所もありますが、配信したレース結果を偽りなくフィードバックしている所が多いです。
そこで気になるのが、有名ブログに完全に乗っかって舟券を買ったらどうなるか?ですよね。
当サイトは有名ブログを中心に買い目と結果を照会して検証を行ってみました。
結論から言えば回収率100%を超えている所はありますが、抜群の安定感を見せている所は少ないです。
まず、競艇ブログで人気を出すには本命よりも万舟券狙いなど穴を絡めた大胆な予想をする必要があります。
このため、回収率が大きく100%を超えることがあっても、毎日着実に利益を積み重ねられるような結果になっているところは少ないです。
ちなみに競艇ブログは、予想結果に至るまでの過程を詳しく解説している所が多いです。
一部では大胆な予想を独自の視線でおもしろおかしく解説して競艇ファンを楽しませて人気を集めているケースがあります。
つまり、競艇ブログは人気やランキングの順位と予想結果(回収率)は連動していません。
予想の過程などウンチクなしでシンプルな買い目配信だけを提供してアクセス数が多かったり、ランキングで高評価を得たりしている競艇ブログは予想結果の安定感が高いです。
利用価値はあるのか?
競艇予想に役立つ情報はボートレースの公式サイトくらいしかなく、中央競馬のような大手メディアによる各レースの情報発信はSGなどのビッグレースを除いてありません。
ネット上の情報源が少ない競艇では、書き手が個人のブログであっても参考にする価値は十分あります。
ただし、買い目を見て何も考えずに真似して舟券を買っても利益を出せる可能性は低いでしょう。
全般的な傾向ですが、競艇ブログの信頼性はスポーツ新聞や競馬新聞、また競艇場で買える競艇新聞などに書いてある買い目と同等程度の信頼性です。
競艇ブログの有効な活用法は、すでに競艇の基礎知識を持っている方が読み物のコンテンツとして楽しむパターンと、競艇初心者が予想の基礎知識を勉強するパターンがあります。
買い目の結果だけを見るのではなく、投稿されたブログ記事の内容に魅力を感じるかで利用価値が決まります。
予想結果に関わらずに読みたいと思うブログを見つけたら、一定期間読み続けてみてください。
ブログの特性や自信のある時の伝え方のクセを理解してから実際に買い目情報を参考に舟券を買うか検討しましょう。
このように運営実績に注目することで、本当に信頼できるサイトなのかを判断することが出来ます。
単純に配信された買い目の結果だけを検証して、優秀なブログを見極める方法もありますが、結果だけを重視するのであれば買い目配信に特化した競艇予想サイトを利用するべきです。
競艇予想サイトの多くは有料プランのほか、無料情報で買い目の配信を提供していて、文章ではなく回収率と的中率に特化した買い目情報で勝負しています。
中には悪質な予想サイトもあるため、見極めには注意を払う必要がありますが、無料でお手軽に情報を集めるにはもっとも無難な方法でしょう。
また、競艇の無料予想の質を見極めるには、配信のタイミングや数、回収率などいくつかのポイントがあります。競艇予想サイトを利用する前に、あらかじめ予習しておくべきところでしょう。
競艇予想ブログの利用を前向きに検討したい方は、当サイトで有名ブログの詳細情報やブログを比較する際のポイントを幅広く紹介しているので、参考にしてみてください。